2:bölüm Nasılsın? / 第2話 元気ですか?

p12-13
※画像クリックで拡大します。


■人称代名詞

①トルコ語の人称代名詞はこんなかんじ!

 

人称 単数 複数
1人称 ben(私)  biz(私達)
2人称 sen(君) siz(君達
あなた/あなた方)
3人称は
「o」で代用!
o(彼/彼女)  onlar(彼ら/彼女ら)

※「o」の解説はこちら

<ポイント>
1)2人称複数は、目上の人への呼びかけにも使われます。
「siz」は敬語のようなニュアンスで多く使われます。人2人以上分の言葉を1人に使うことで、敬意を表すのかな?ちなみに仲のいい友達に「siz」で呼ばれると、距離を感じるそう。

2)3人称が、ない!?
「彼・彼女」を「o(それ/その/あれ/あの)」と表現するため、「3人称がない」と解説する文法書もあります。

②早速人称代名詞を使ってみよう!
「彼/彼女」について言うのは簡単!

例)

彼/彼女はトルコ人です。
O Türk.

彼/彼女はトルコ人ですか?
O Türk mü ?

彼ら/彼女らはトルコ人ではありません。
Onlar  Türk değil.

母音調和は一切なし!第1話同様、ただ単語を並べるだけです。
ただ、1・2人称がちょっとやっかいなんです…。ひとまずこちらをご覧あれ。

例)

私は日本人です。
Ben Japon’um.

私達は日本人です。
Biz Japon’uz.

あなたはトルコ人です。
Sen Türk’sün.

君たち/あなた/あなた方はトルコ人です。
Siz Türk’sünüz.

太字の部分は、人称の付属語と言って、「(1・2人称)は〇〇です」と言いたいときにつける言葉。
(〇〇に入ることができる言葉は、名詞、形容詞、動詞の活用形。)
それを、前の単語と合うように、母音調和してつけなければいけないのです!

 

最後の単語の母音 a,ı o,u e,i ö,ü
ben -(y)ım -(y)um -(y)im -(y)üm
biz -(y)ız -(y)uz -(y)iz -(y)üz
sen -sın -sun -sin -sün
siz -sınız -sunuz -siniz -sünüz

※固有名詞と付属語の間には「’」を入れます。
※母音で終わる単語に1人称をつけるときは「y」をつけます。

ややこしいですよね…(涙)
あえてこの語尾の便利なことを挙げるとするなら、主語を省略できるところ。

例)

(私は)学生です。
Öğrenciyim.

主語を省略できるというのは日本語と同じなので、親しみがわきますね。

③疑問文は、「疑問の付属語+人称の付属語」!
第1話人称の付属語「mı/mu/mi/mi」に上の人称の付属語をつけると、「(1・2人称)は〇〇ですか?」と言うことができます。(※〇〇に入ることができる言葉は、名詞、形容詞、動詞の活用形。)

最後の単語の母音 a,ı o,u e,i ö,ü
ben -mıyım? -muyum? -miyim? -müyüm
biz -mıyız? -muyuz? -miyiz? -müyüz?
sen -mısın? -musun? -misin? -müsün?
siz -msınız -musunuz? -misiniz? -msünüz?

例)

君たち/あなた/あなた方は教師ですか?
Siz öğretmen misiniz?
→「öğretmen」の最後の母音が「e」なので、misinizに母音調和。

君はこども?
Sen çocuk musun?
→「çocuk」の最後の母音が「u」なので、musunに母音調和。

練習問題もあわせてどうぞ。こちらこちら

④否定文は、「değil+人称の付属語」!
「değil」に人称の付属語をつけると、「(1・2人称)は〇〇ではありません」と言うことができます。
(※〇〇に入ることができる言葉は、名詞、形容詞、動詞の活用形。)
「değil」の最後の母音が「i」なので、母音調和のパターンも1つだけ!(ほっ)

 

değil+人称の付属語
ben değilim
biz değiliz
sen değilsin
siz değilsiniz

例)

私は医者ではありません。
Ben doktor değilim.

私達はトルコ人じゃありません。
Biz Türk değiliz.

君は犬ではありません。

Sen köpek değilsin.

君たち/あなた/あなた方は猫ではありません。
Siz kedi değilsiniz.

 


マンガで覚えるトルコ語、第2話、いかがでしたでしょうか?「うわぁトルコ語無理かも…」と思ったそこのあなた、焦らなくても大丈夫!たくさん発音するうちに「それっぽいな」と思う音が少しずつ分かってくるので、気ままにがんばりましょう〜♪こんなかんじで次回も、初めてトルコ語を習ったときにつまづいた部分や疑問を、なるべく詳しく解説してお届けします。Çook yakında!!!

絵と文:
池田八惠子

参考文献:
ニューエキスプレストルコ語(白水社)
トルコ語文法 初級・中級(東京外語大学 生活共同組合出版部)
トルコ語辞典 ポケット版(大学書林)