大多喜町でアク抜き不要のたけのこ掘り!たくさん掘ったあとの保存法は…?

つまみ
今日は千葉県大多喜町にたけのこ狩りへきているにゃん。天気が良くて新緑がまぶしいけど、竹林の斜面が急でなかなか大変にゃ…。ぜー、ぜー。
おとうと
大丈夫?たけのこどこかなー。
つまみ
たけのこは土の中に埋まっているのが美味しいから先っぽがちょっとだけ出ているのを探してね。
おとうと
あ、あったー!早速掘っていこう。
つまみ
たけのこ掘りのコツは周りから掘っていくこと。根元まで掘るのは大変だから、最初は周りから攻めるのにゃん。赤いツブツブが見えるまで掘ってね。
おとうと
ハアハア…、これは重労働だなあ!

POINT
根本のツブツブはたけのこの根っこ。とりたてから赤→紫→黒に変色していくので、お店で買うときの鮮度の目安にも!

おとうと
わーい、大収穫!!宝探しみたいで楽しくて、ついついたくさんとっちゃった。
つまみ
重っ!持って帰るのも大変にゃーん!!

こうして、つまみと弟は合計6キロのたけのこを持って帰ることに…。

そして、その夜。

つまみ
たけのこは鮮度が命。さっそく料理するにゃん!
おとうと
たけのこってアク抜きが大変なんじゃないの?せっかく掘ったのに、すぐに食べれないのは残念だなあ。
つまみ
大多喜町のたけのこは粘土質の土壌で育っているから、掘りたてはそのまま使えるんだにゃん!皮をむいて刻んで、そのままごはんと一緒に炊いたら…、さあ、召し上がれ~!
おとうと
やったー、いただきまぁす!

POINT
たけのこは部位によって硬さや食感が違うので、上手に使い分けよう。

おとうと
…お腹いっぱい食べたのに、たけのこ、まだいっぱい余ってるね。
つまみ
1~2日の保存だったら、土のまま新聞紙に包んだたけのこを冷蔵庫に立てて入れれば完璧にゃん。それ以上の保存は、えぐみが出ないよう下茹でしてタッパーに水を入れて冷蔵庫へ。これで1週間は持ちますにゃん。
おとうと
6キロのたけのこなんて1週間じゃ絶対食べきれない気がするんだけど…。
つまみ
そしたら長期保存方法もやってみるにゃん!

おとうと
これでいつでもたけのこが楽しめるね♪
つまみ
みなさんも、生のたけのこが手に入ったら挑戦してみてにゃん!